『ねころぐ (Cats Blog)』はニャンちゃんの譲渡会場増設を目指しています。0.5のクリック課金バナーです。
『ネコカフェ』ならぬ『ネコ茶屋』と『産直野菜の直売所』建設を夢見ています。
〜ねころぐをご覧いただきましてありがとうございます。〜
ジモティ用リンクサイトをお作り致します。
ネコやイヌの里親になっていただけるきっかけになればと思い製作しています。
この度、FacebookやTwitterのタイムライン用サイト製作を始めました。
実際に使用するのは無料ブログサイトを利用してホームページのように致します。
URLを変更する事でblogに見えなくなります。
ジモティへの募集投稿などへのリンク先にとっても便利です。
既に2応募があり、タイムラインに載せていますのでご覧いただいてご納得頂けます。
詳しくはお問い合わせフォームからお願いいたします。
目的は保護猫の施設を立ち上げる事にあります。
お問い合わせフォームからでもコメント欄からでも構いません。
ご一報ください。詳細はお話し合いの中で決めさせてください。

**********


エアークローゼットは最近流行りのサブスクリプション(定額制)サービスで、月額の会費を支払えば1ヶ月間洋服が借り放題になります。
しかも、自分の体型や好みのテイスト、着るシーンに合わせてプロのスタイリストが選んでくれるので、さっそく試してみました。このメリットはものすごく大きかった。
ちなみに1回に送られてくるのは3着ずつです。
ある程度楽しんだらそれを返送し、数日後にまた3着が送られてくるというシステム。
なので、借り放題といっても1ヶ月間で何十着も着られるわけではありません。

■楽しい
一番に感じたのはコレ。純粋に楽しい…!
プロのスタイリストさんが、私にためだけに、さまざまな希望や条件に合わせて服を選んでくれる。
普段そんな機会はないので、もてなされてる感というか、ありがたいなぁ〜というか、よい体験。
ファッションにはあまり興味のない私でも、次はどんな服が届くのかな?って楽しみに待ってしまう。この湧き上がるワクワクは、自分ではちょっと想定外でした。
選んでもらった服をそのまま着る。あぁ、なんて気楽。コーデに頭を悩ませることもないし。しかも洗濯もしなくてOK。
返送も簡単。たたんで袋に入れてコンビニなどから発送(ヤマト)。私はセブンから発送したけれど、メルカリと同じような感覚だった。
■自信が持てる
これまたファッション好きでおしゃれな人には関係ないけれど、服装に自信が持てるのは大きい。
もっと言えば、自己肯定感を高めてくれたりもする。
なんたって、プロが選んでくれているのだから。
間違いなく自分よりは確かなセンスを持っている。
コーディネートだって丁寧に教えてくれるし、素直に着れば大丈夫という安心感。
スタイリストさんは指名もできます(指名料は550円)し、毎回別の方にお任せもできます。
私は3回とも別の方にお願いしたところ、好みの差はあれど、皆さんとても信頼できるチョイスでした。
■色々な服を楽しめる
普通なら何着も買えないけれど、定額制レンタルなら気兼ねなく試せるのがGOOD❗️。
買ってみて「あれっ失敗だった…?」と後悔することもないし、自分で選ばないようなアイテムにも挑戦できる(気に入ったアイテムは購入可能)。
「こういう服や色も似合うかも!」という発見もあるし、自分のファッションの幅が広がるのは面白い。
そして、普段とテイストの違う服を着ていて周りに突っ込まれても「今これサブスクを試してるんですよね〜」なんて逃げ道もある。笑
■コスパが良い
この1ヶ月間でかかった費用はこちら(すべて税込)。
月額会費(レギュラー1ヶ月プラン) 7,546円
返送費(330×3回) 990円
オプション(アクセサリー) 1,100円
----------------------------------------
1ヶ月合計 【9,636円】
なお1ヶ月目なので、月額会費はキャンペーンが適用されて割引になっている。あと、1回だけアクセサリーオプションも試してみた。
各アイテムの定価(参考価格)を見ると、合計額は【96,750円】!それを1万円弱でたっぷり楽しめたのは、かなりコスパがいいと言える。
――と、ここまでメリットを書いてみたけれど、気になる点もある。
■通常の月額会費は安くない
基本となるレギュラー1ヶ月プランの月額会費は10,780円(税込)。コスパはよくとも、普通の主婦には決して安くない金額。毎月の固定費と考えると、見直しの対象になることは間違いない。
■1回ごとに返送料がかかる
定額制なんだけど…1回の返送につき330円がかかる。ここは少し残念ポイント。
■1回に届くのは3着ずつ
3着ずつ(トップス2着+ボトムス、が多い?)なので、毎日エアクロの服だけで着回すのは難しい。私は週2勤務+フリーランスなのであまり問題ないけれど、物足りない人もいるかも。(一応、ダブルレンタルというオプションもある)
■次の服が届くまでに少し時間がかかる
公式サイトには以下の通り(画像もお借りしました)。
▼レギュラープラン
弊社倉庫にてアイテム返却確認後、3~5営業日を目安にアイテムをお届けします。
3〜5営業日が目安なので、「この日に新しい服を着たいけど間に合うかな…」という可能性も。
ちなみに私の場合(都内住み)はこんな感じ↓だったので、参考まで。土日も普通に営業(発送)しているのはありがたい。
