『ねころぐ (Cats Blog)』はニャンちゃんの譲渡会場増設を目指しています。0.5のクリック課金バナーです。
『ネコカフェ』ならぬ『ネコ茶屋』と『産直野菜の直売所』建設を夢見ています。
〜ねころぐをご覧いただきましてありがとうございます。〜
ジモティ用リンクサイトをお作り致します。
ネコやイヌの里親になっていただけるきっかけになればと思い製作しています。
この度、FacebookやTwitterのタイムライン用サイト製作を始めました。
実際に使用するのは無料ブログサイトを利用してホームページのように致します。
URLを変更する事でblogに見えなくなります。
ジモティへの募集投稿などへのリンク先にとっても便利です。
既に2応募があり、タイムラインに載せていますのでご覧いただいてご納得頂けます。
詳しくはお問い合わせフォームからお願いいたします。
目的は保護猫の施設を立ち上げる事にあります。
お問い合わせフォームからでもコメント欄からでも構いません。
ご一報ください。詳細はお話し合いの中で決めさせてください。

**********

ふと、思って駅員に聞いてみてわかった経験です。
私のように最寄り駅が私鉄で、1駅だけで乗り換えJRで移動。
さらに乗り換えて1駅だけで再び私鉄(メトロでも同じです。)
すると入り口も出口もJRではありません。
Suicaの残高が少ないとどうしても最寄駅か、目的駅でチャージしてしまう事になります。
〜〜〜ここからが本題です。〜〜〜
SuicaはJR発行のカードですのでJRの券売機でチャージしないとJREのポイントが
全くもらえません❣️ もったいないです💕
チャージはどこの駅でもできますがSuicaに現金をチャージする場合は
絶対にJRの駅に設置してある券売機でおこなってください。